「VINO e OLIO」オンラインショップ
小規模家族生産者のイタリアワイン、食材を輸入している(有)ミレニアムマーケティングが運営する「VINO e OLIO」オンラインショップです。
北はアルトアディジェから南はシチリアまで、実際に現地に足を運びイタリア各地の生産者を厳選。
生産者から直接輸入したワインやオリーブオイルをお届けします。
↓各商品の詳細は弊社HPまで↓
http://www.vino-e-olio.net
-
高品質シチリア・オリーブオイルのパイオニア!品評会総ナメの最高級品!! エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 250ml「ラヴィダ」
¥3,240
サイズ:250ml オリーブ品種:チェラッスオーラ、ビアンコリッラ、ノチェッラーラ 酸度:0.1~0.2% 賞味期限:2025年11月30日 ラヴィダはシチリア島南西部アグリジェントで18世紀から続く由緒あるオリーブ農園です。1990年代初めにそれまでバルク売りされイタリア本土でブレンドされていたシチリア産オリーブオイルを最初に自社レーベルで国際的に認知させることに成功しました。以来国際オリーブオイル協会のオリーヴォ・サラチェーノやイタリア政府のオルチェーロ・ドーロを始め、チューリヒ、モントリオール、エルサレム、上海、ニューヨークなどの国際品評会で数々の受賞歴を重ねています。 ラヴィダ農園ではチェラスオーラ、ビアンコリッラ、ノチェッラーラという3品種のオリーブを栽培しています。栽培には農薬・化学肥料を用いず、イタリアの認証機関Suolo e Saluteによるオーガニック認証を取得しています。10月から11月にかけて手摘みまたはバイブレーション方式で収穫したオリーブを最新鋭の機械で8時間以内にコールドプレス。搾油したオイルは風味を失わないようノンフィルターでステンレスタンクに保存し、澱を沈めた上で瓶詰めします。 ラヴィダオリーブオイルの特徴は何と言ってもその香り高さにあります。青々しい草のフレッシュな香りと赤いトマトの凝縮した香り、早摘みの若いオリーブに由来する心地よい苦味、そして後味に残るピリッとしたスパイシーな辛みは、素晴らしいアクセントとして合わせた食材や料理を引き立ててくれます。シンプルにトーストしたバゲットに、魚介のカルパッチョやイワシのマリネに、白身魚やの肉のグリルに、アサリやイカ・タコなど魚介を使ったパスタに、ブロッコリやジャガイモなどの温野菜に、さらには葉物野菜のサラダにとさまざまな料理がこのオイルで本物のシチリアの味に変身します。 ラヴィダ家ではシチリアの食文化の伝道にも力を注いでおり、現当主ナタリア・ラヴィダが外国人のための滞在型料理教室を実施しています。同家のヴィッラまたは農園に滞在し、市場での材料の調達から同家に伝わるレシピに基づく料理の実習までイタリア語または英語で学ぶことができます。ナタリアは料理研究家としての活動にも力を入れており、オーストラリアの出版社から美しい英語版のレシピ本 "Seasons of Sicily"を上梓しています。 夏期期間中(目安は25℃以上)にオリーブオイルをご注文の方はクール便をおすすめします。 ご希望のお客様は別途クール便をご購入ください。
MORE -
高品質シチリア・オリーブオイルのパイオニア!品評会総ナメの最高級品!!エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 500ml「ラヴィダ」
¥4,860
サイズ:500ml オリーブ品種:チェラッスオーラ、ビアンコリッラ、ノチェッラーラ 酸度:0.1~0.2% 賞味期限:2025年11月30日 ラヴィダはシチリア島南西部アグリジェントで18世紀から続く由緒あるオリーブ農園です。1990年代初めにそれまでバルク売りされイタリア本土でブレンドされていたシチリア産オリーブオイルを最初に自社レーベルで国際的に認知させることに成功しました。以来国際オリーブオイル協会のオリーヴォ・サラチェーノやイタリア政府のオルチェーロ・ドーロを始め、チューリヒ、モントリオール、エルサレム、上海、ニューヨークなどの国際品評会で数々の受賞歴を重ねています。 ラヴィダ農園ではチェラスオーラ、ビアンコリッラ、ノチェッラーラという3品種のオリーブを栽培しています。栽培には農薬・化学肥料を用いず、イタリアの認証機関Suolo e Saluteによるオーガニック認証を取得しています。10月から11月にかけて手摘みまたはバイブレーション方式で収穫したオリーブを最新鋭の機械で8時間以内にコールドプレス。搾油したオイルは風味を失わないようノンフィルターでステンレスタンクに保存し、澱を沈めた上で瓶詰めします。 ラヴィダオリーブオイルの特徴は何と言ってもその香り高さにあります。青々しい草のフレッシュな香りと赤いトマトの凝縮した香り、早摘みの若いオリーブに由来する心地よい苦味、そして後味に残るピリッとしたスパイシーな辛みは、素晴らしいアクセントとして合わせた食材や料理を引き立ててくれます。シンプルにトーストしたバゲットに、魚介のカルパッチョやイワシのマリネに、白身魚やの肉のグリルに、アサリやイカ・タコなど魚介を使ったパスタに、ブロッコリやジャガイモなどの温野菜に、さらには葉物野菜のサラダにとさまざまな料理がこのオイルで本物のシチリアの味に変身します。 ラヴィダ家ではシチリアの食文化の伝道にも力を注いでおり、現当主ナタリア・ラヴィダが外国人のための滞在型料理教室を実施しています。同家のヴィッラまたは農園に滞在し、市場での材料の調達から同家に伝わるレシピに基づく料理の実習までイタリア語または英語で学ぶことができます。ナタリアは料理研究家としての活動にも力を入れており、オーストラリアの出版社から美しい英語版のレシピ本 "Seasons of Sicily"を上梓しています。 夏期期間中(目安は25℃以上)にオリーブオイルをご注文の方はクール便をおすすめします。 ご希望のお客様は別途クール便をご購入ください。
MORE -
ワインビネガー&グレープマスト5年熟成(マルサラビネガー) 250ml「ラヴィダ」
¥4,320
「高いけど安い!?」一度味を知ったら病みつきになること間違いなしの味! サイズ:250ml ブドウ品種:グリッロ・カタラット 熟成方法:オーク樽で通算5年 酸度:5.8% 賞味期限:2031年5月31日 シチリア島南西部アグリジェント県メンフィで250年以上に渡ってオリーブ農園を営むラヴィダ家が、近隣のワイン産地で古くから作られるマルサラ酒をベースに製品化したワインビネガーです。 原料のブドウ品種は高品質のマルサラ酒に使われる白ブドウのグリッロとカタラット。それらの品種からまず白ワインビネガーを作ってオークの小樽で4年以上に渡って長期熟成させます。さらにその白ワインビネガーを同じグリッロとカタラットのブドウを煮詰めたグレープマストと混ぜ、再び木樽に詰めて再醸造したのち1年ほど熟成させてから瓶詰めします。 透明感のある琥珀色の液体はバルサミコ酢よりもさらりとしてマルサラ酒を連想させる甘みもほんのりと上品で軽やかです。煮詰めたイチジクなどのアロマに木樽の香りが溶け込んだ香り高さが最大の特徴で、肉や魚のソテーの香りづけに使うと威力を発揮します。また野菜のサラダやマリネに使うと柔らかな酸味と上品な甘みがバランス、鋭い酸味が苦手な方にも美味しく召し上がっていただけます。バルサミコ酢のようにシンプルにアイスクリームや苺にかけてもお楽しみいただけます。
MORE -
エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 500ml「ロッカ・ディ・モンテグロッシ」
¥7,020
完璧主義「マルコ」がトスカーナで搾油する、渾身の最高級オリーブオイル! サイズ:500ml オリーブ品種:コレッジョーロ、モライオーロ 酸度:0.1~0.2% オーガニック認証:ICEA 賞味期限:2026年10月31日 キャンティ地方の心臓部にあるガイオーレ・イン・キャンティで躍進著しいワイナリーが年間約3000本のみ生産する稀少なオリーブオイルです。名門リカーゾリ男爵家の一員でもある若きオーナーのマルコ・リカーゾリ・フィリドルフィは、ワインだけでなくオリーブオイル作りでも持ち前の完璧主義を貫き、農薬や化学肥料を用いない有機栽培に取り組んでいます。 この農園ではコレッジョーロという品種のオリーブが標高300~450mの南東向き斜面に植わっています。収穫は11月にこのオリーブをグリーンのうちに早摘みして12時間以内に最新の設備でコールドプレスします。オリがオイルの酸化を招くというマルコの考えで、搾油後のオイルをコットンでフィルターした後しばらくステンレスタンクで寝かせて真空状態で瓶詰めします。搾油工程の完全な管理のおかげで酸度は0.1%台と非常に品質の高いオリーブオイルが生まれます。 色は青みがかった鮮やかなグリーンで、アーティチョークと青々しい草の香りがします。口に含むと切れの良いしっかりとした苦味が口中に拡がり、後味にはピリピリとした辛みが残ります。この苦みとスパイシーさこそがまさにキャンティオイルの典型的な特徴です。 やはりトスカーナのオリーブオイルは、まずバゲットやカンパーニュをトーストしてからオイルをひたひたにかけて少量の塩を振って味わうフェットゥンタでその香り高さを楽しんでみてください。グリル野菜や温野菜などの野菜料理はもちろんステーキやカルパッチョなどの肉料理には、このオリーブオイルが心地よい苦みやスパイシーさを伴った最高のグリーンのソースとなって働いてくれます。キノコをソテーしたり、豆を使ったスープやサラダにひとたらし、茹でたアスパラガスに半熟卵をつぶしながらこのオイルをたっぷりかけたりとシンプルな料理ほど力を発揮してくれるオイルです。 夏期期間中(目安は25℃以上)にオリーブオイルをご注文の方はクール便をおすすめします。 ご希望のお客様は別途クール便をご購入ください。
MORE -
高品質シチリア・オリーブオイルのパイオニア!品評会総ナメの最高級品!!エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 5Lボックス「ラヴィダ」
¥34,560
サイズ:5Lボックス(こちらの商品の容器は開栓後もオイルが空気に触れない保存に優れたバッグ・イン・ボックス形式です) オリーブ品種:チェラッスオーラ、ビアンコリッラ、ノチェッラーラ 酸度:0.1~0.2% 賞味期限:2025年11月30日 ラヴィダはシチリア島南西部アグリジェントで18世紀から続く由緒あるオリーブ農園です。1990年代初めにそれまでバルク売りされイタリア本土でブレンドされていたシチリア産オリーブオイルを最初に自社レーベルで国際的に認知させることに成功しました。以来国際オリーブオイル協会のオリーヴォ・サラチェーノやイタリア政府のオルチェーロ・ドーロを始め、チューリヒ、モントリオール、エルサレム、上海、ニューヨークなどの国際品評会で数々の受賞歴を重ねています。 ラヴィダ農園ではチェラスオーラ、ビアンコリッラ、ノチェッラーラという3品種のオリーブを栽培しています。栽培には農薬・化学肥料を用いず、イタリアの認証機関Suolo e Saluteによるオーガニック認証を取得しています。10月から11月にかけて手摘みまたはバイブレーション方式で収穫したオリーブを最新鋭の機械で8時間以内にコールドプレス。搾油したオイルは風味を失わないようノンフィルターでステンレスタンクに保存し、澱を沈めた上で瓶詰めします。 ラヴィダオリーブオイルの特徴は何と言ってもその香り高さにあります。青々しい草のフレッシュな香りと赤いトマトの凝縮した香り、早摘みの若いオリーブに由来する心地よい苦味、そして後味に残るピリッとしたスパイシーな辛みは、素晴らしいアクセントとして合わせた食材や料理を引き立ててくれます。シンプルにトーストしたバゲットに、魚介のカルパッチョやイワシのマリネに、白身魚やの肉のグリルに、アサリやイカ・タコなど魚介を使ったパスタに、ブロッコリやジャガイモなどの温野菜に、さらには葉物野菜のサラダにとさまざまな料理がこのオイルで本物のシチリアの味に変身します。 ラヴィダ家ではシチリアの食文化の伝道にも力を注いでおり、現当主ナタリア・ラヴィダが外国人のための滞在型料理教室を実施しています。同家のヴィッラまたは農園に滞在し、市場での材料の調達から同家に伝わるレシピに基づく料理の実習までイタリア語または英語で学ぶことができます。ナタリアは料理研究家としての活動にも力を入れており、オーストラリアの出版社から美しい英語版のレシピ本 "Seasons of Sicily"を上梓しています。 夏期期間中(目安は25℃以上)にオリーブオイルをご注文の方はクール便をおすすめします。 ご希望のお客様は別途クール便をご購入ください。
MORE